企業情報このページを印刷する
最終更新日:2023-06-17
社会福祉法人花巻保健福祉会(若葉保育園)
はなまきほけんふくしかい(わかばほいくえん) Hanamaki Health & Social Welfare Service Corparation/Wakaba Nursery School
- 花巻地域
- 医療、福祉
心の保育 創造の保育 喜びの保育
- 企業情報詳細
- 企業の特徴・PR
企業情報詳細
公式ホームページ:http://wakaba1.sakura.ne.jp
- 住所
- 〒025-0097 岩手県花巻市若葉町二丁目1-22
- 地域
- 花巻地域
- 電話
- 0198-23-6634
- FAX
- 0198-22-4338
- 代表者名/社長名
- 中村美喜子
- 創業年
- 昭和55年
- 資本金
- -
- 業種
- 医療、福祉
- 事業所概要
- 日中保護者に代わって、家庭において保育に欠ける乳幼児を、心身共に健やかに成長するように保育する。
さまざまな家庭の状況を踏まえて、適切な子育て支援を行う。 - 事業内容
- 一般保育事業
延長保育事業
病後児保育事業(体調不良時型)
地域子育て支援センター事業 - 従業員数
- 47名
- 定年年齢
- 65歳
- 平均年齢
- 44.2歳
- 初任給
- 156,700円
諸手当
保育士特殊業務手当 7,800円、通勤手当 上限9,000円
住居手当 上限25,000円、寒冷地手当 7,360円(11月~3月)
時間外手当、扶養手当、処遇改善手当Ⅰ~Ⅲ
- 賞与実績
- 基本給の4.3ヵ月分(R4現在)
- 勤務時間
- 8時間
*昼休憩1時間 - 休日/休暇
- 日、祝日(1か月9休制)
年次有給休暇、特別休暇、病気休暇、育児休業、介護休業等 - 他事業所所在地等
- 幼保連携型認定こども園第二若葉保育園
花巻市南川原町135-8 - 採用担当部署
- 社会福祉法人花巻保健福祉会
法人本部(若葉保育園)
担当 高橋順子
企業の特徴・PR
- 企業認定
厚生労働省より社会福祉法人として認可
厚生労働省より保育所として認可
内閣府より幼保連携型認定こども園として認可- 社内制度
- 正社員再雇用制度/短時間勤務制度/育児休暇制度/年次有給休暇時間単位取得制度/教育訓練・研修支援制度
休暇や就業時間を柔軟に調整することによって、保育士証や幼稚園教員免許状を取得できるように支援している。 - 福利厚生
- 定期健康診断(医療機関において年1回、園内看護師による年1回)
インフルエンザワクチン接種 - 人材育成のための制度
- 日本保育協会、花巻市教育委員会、岩手県立総合教育センター等による各種研修に積極的に参加している。また、厚生労働省によるキャリアアップ研修制度を利用し、職員の処遇の改善を行うために処遇改善Ⅱに取り組んでいる。
- UIJターン受け入れ
- UIJターン歓迎
- 見学者受入れ
- 会社見学受入有
インターンシップ受入有 - 保有資格・保有人数
- 保育士証 36名 幼稚園教諭免許状 35名
小学校・中学校・高校教諭免許状 1名
看護師免許状 4名
栄養士免許状 3名
調理師免許状 5名
初等教育・リーダシップ資格(米国)1名 - 過去5年間の採用実績校
- 盛岡大学短期大学部
修紅短期大学
専修大学北上福祉教育専門学校
仙台青葉学院短期大学こども学科
岩手県立大学社会福祉学部 - 過去の採用実績区分
- 新卒(専門・短大)、新卒(大学)、既卒
社長からのメッセージ
児童は、人として尊ばれる。
児童は、社会の一員として重んぜられる。
児童は、よい環境のなかで育てられる。
日本国憲法や児童憲章の精神に従って、次世代を担う子どもたちを心身ともに健やかに育てることが、私たちの一義的な存在意義と考えております。
中村美喜子
- こんな技術がある
- ベビーホームからスタートした経緯があり、乳児保育に特化した保育を行ってきました。産休明け(産後2か月)の乳児を積極的に預かり、保育士、看護師、栄養士等が連携を図りながらきめ細やかなお世話を行っています。家庭と連絡を取り合いながら、細かい段階に分かれた離乳食を提供したり、乳児発達記録・成長曲線による評価に基づいて個にあった保育方針を毎月検討しながら保育をしております。
- こんな取り組みをしている
- 近年3歳以上児の受け入れが多くなり、県立総合教育センターでの幼児教育にかかわる研修へ参加したり、小学校教員の経験のある職員の指導のもと、小学校との接続を念頭においた保育・教育の在り方を検討しながら、保育の質を高める取り組みを行っています。
出産、育児、介護等のライフイベントに配慮し、各種休暇を取得できるようにしたり、短時間勤務や職員配置等で柔軟に対応したりしながら、お仕事を継続してできるように取り組んでいます。また、ICTを積極的に取り入れています。全館Wifiにアクセスでき、集中的に情報を管理したり、アプリを活用した情報発信をしたり、業務の効率化に取り組んでいます。
- これはよそに負けない
- これまで培ってきた伝統的な保育の良さと最新の潮流を取り入れた先進的な保育をブレンド